2021/9/23
2021・8・27 「新型コロナウイルスは空気感染もする」
という内容の提言が、感染症研究者の集まりから出されました。
これを受け当院は、従来からの感染対策に加え、
空気感染に対応する空気清浄機への入れ替えなど、対策を取っております。
1 ドアノブ・イス類・手すり・着替えスペースのかご・ベットリネン類・着換えスペースの床
カーテン類は、抗ウィルス作用が数日以上持続する消毒薬を使用しています。
2 院内スリッパは使用後そのまま再使用することはありません。次亜塩素酸消毒しています。
3 治療室・待合室の床部分はエタノール消毒。
4 使用タオルは患者さんごとに交換。
5 空調は、治療室・待合室共にウイルス抑制効果があるストリーマ内臓エアコン(Daikin)。
その他治療室・待合室共に、浮遊ウイルスの大きさでも分解が可能な
光触媒方式の空気清浄機バイオミクロン(アンデス電気)を設置しております。
※JR新幹線内と同じ空気清浄機です。
更に冬場は浮遊ウイルス対策に有効な加湿器も作動させています。
トイレ内は低濃度オゾン発生器にて皮膚にあたる部分の消毒を常時しています。
6 当院は完全予約制で、治療室は個室です。他の患者さんとの対面時間は最小限です。
7 来院される患者さんには、手指アルコール消毒・待合室治療室内でのマスク着用をお願いしております。
新型コロナウイルス感染が疑われるような場合は治療をお断りする場合があります。